1.jpg) |
2.jpg) |
1.jpg) |
トランサムニーの取り付け
キールとトランサムは強固にニー材で取り付けられます。 |
ニーの取り付け
スイミングステップ後端立て材も強固にニーで取り付けられます。 |
ダイニール加工
エポキシでコーティングをします。 |
1.jpg) |
4.jpg) |
1.jpg) |
上蓋
ステップ取り付け用補強板を取り付け、ポキシでコーティングをします。
|
上蓋の取り付け
ステップの下は空洞で完全密閉されます。
内側もコーティングされています。 |
ダイニール加工
スイミングも全てダイニール加工をします。 |
1.jpg) |
1.jpg) |
11.jpg) |
ハル木口の加工
全体はニス仕上げですが、木口はダイニール加工し、色塗装します。
|
エポパテ
ダイニール加工後、サンディング、エポキシパテで整形します。 |
エポパテサンディング
エポキシパテで整形後、さらにサンディング施工します。 |
1.jpg) |
2.jpg) |
1.jpg) |
アンダーコートの塗布
エポキシの後はアンダーコートのインタープロテクトを必ず塗布します。
これによりポリパテの接着が強固になります。
|
塗装
ポリパテ施工後塗装をします。 |
トランサムチーク張り
トランサムにチークを張ります。 |
1.jpg) |
1.jpg) |
|
コクピット排水孔
コクピットの排水はスターン左右へ排水されます。
|
ステップバテン
ステップに滑り止め用のチークを張りました。 |
|