足立ヨット造船
足立ヨット造船 > 蘇れ VELA DE ESPERANZA
WOODYヨット 建造工程 工場便り WOODYマリンショップ
WOODYヨット 建造工程 工場便り WOODYマリンショップ
WOODYリンク    
 WOODYマリンショップ
ヨット造船所としての深い知識と経験を基に、ヨットクルージングを楽しむのに必要なあらゆる商品をWOODYマリンショップにて提供していきます。
 ベラ衝撃の映像記録
このレポートは、WOODY 82−II VELA DE ESPERANZAの台風16号による被災から修復・進水の記録です。
 クルーザーヨット建造日記
WOODY ACTIVE 87の建造をブログにて紹介していきます。これまでより早くアップができるかな?随時更新中
 フローティングショー日記

9/30〜10/2に開催された第10回 横浜フローティングヨットショーへのWOODYヨット出展を記念して会場の様子をブログにてお届け。


蘇れ VELA DE ESPERANZA 5

このレポートはVELA DE ESPERANZAの被災から修復・進水の記録です。


海底に水没したVELA DE ESPERANZA

2004年8月30日 愛媛県松山市の松山観光港沖にある輿呉島(ごうごしま:フェリー10分)に係留されていたWOODY82-IIのVELA DE ESPERANZAが台風16号の暴風の影響により被災し、左舷側4分の3に損傷を受けるという大きな被災にあいました。

このレポートはVELA DE ESPERANZAの被災から修復・進水の記録です。

蘇れ VELA DE ESPERANZA 4 を読む

損傷箇所 その1 ハル外部

パルピットは左上面より圧力を受け、下側に折れ曲がっています。ファーラーもドラムの上側で20度程曲がっていました。

ボブステーは損傷はありませんでしたが、ステムと止めているUボルトが持ち上がっています。

ステム摩材はUボルトの下側は損傷を受けています。

キールバウ側はかなりコンクリートでこすられて減っています。

バウより1mぐらいのところに頭大の大きなえぐれがあります。これは堤防の角に乗り上げ長時間こすられたものと思います。

サイドから見たえぐれ部分。それでもハル部材には損傷なくキール部分の削れとれだけで、修復は容易と思います。

フォア船台部分。

大きな船底の割れがフォアバース3分の1にまで及んでいます。

船体中央。
キール(バラスト)より30cmからデッキまで全面的に損傷を受けています。船底部分は見た目にはあまりわかりませんが、ほとんど割れや亀裂、破損、損失の被害を受けています。全長の2分の1近くがこの状態です。

喫水線付近は外板そのものが損失しています。

白く写っているのはアンダーコートのインタープロテクトです。本来、丸い船体が20cmピッチぐらいで丸みを失っています。

キール(バラスト)後ろ側の船底は鉄筋が刺さったような穴が100箇所以上開いています。

バラストとキールはまったく損傷を受けていません。

スケグとラダーにも損傷は見受けられません。

セールドライブ横にも大きな穴が開いていました。

続く

一番上に戻る
 
WOODYヨット 足立ヨット造船 ホームページ
足立ヨット造船 トップページへ戻る