フロントページ

WOODY ACTIVE 87-Ⅱ をSALON艇に改造します。

表紙にいつも使っていたBLOMSTをSALON艇に改造します。

 

このデッキ後部を切り取りします。

新年あけましておめでとうございます。

辛坊治郎さんが WOODY ACTIVE 83 SALON CRUISER を購入され、現在当工場で綺麗にする作業をしています。2月末には搬出して、進水出来るように頑張ります。

【重大発表】辛坊治郎 2022年春に●●します!新艇リストアレポートと新年のご挨拶~辛坊の旅~」 で凄いアクセス数になっています。 

ヨット遊び研究所」YouTubeの取材が有り、6映像がYouTubeに出ています。

今年はいよいよフライボートの開発に着手しました。

1月1日から事務所で、既に基本設計を始めています。

今年もやっぱりお正月はありません。

1月2月で試作艇を建造し3月には実艇に寄る試験航行を行い、5月には完成させ、7月には販売開始の予定です。

高さ0.5-1.0mを50ノットで走ります(飛びます)

海面効果を使った方式で、高くは飛び上がりませんが、波とは無縁になりますから、揺れなくてスピードはほぼ倍の

90-100Kmで飛び続けます。

既にJGとJCI、関東本部の許可も取り、実艇での試験が行えます。

2007.10 ウッドゥンヨットレースで快走する「BLOMUST」 WOODY ACTIVE 87

 

足立ヨット造船は設計や技術、操船などで、「(株)ウッディーマリンサービス」 が建造、修理などのメンテナンスをしています。

〒705-0002

岡山県備前市浦伊部154-1

TEL/FAX 0869-92-4550

携帯 080-3879-0307

woody@adachi-yacht.com

技術的なこと、疑問点が出たら、遠慮無く気楽に連絡ください。

足立 治行 が対応させていただきます。

ヨットやボートのトイレ便器はなぜあんなにも小さいのか?

こんな疑問を持たれた方は居られませんか。

サブカテゴリ

足立ヨット造船での色々な出来事やお知らせを日記です。